2009-02-24

石張り

 決算にどうにか目鼻が付いたので、先日、ジョイフルホンダで買ってきた「ジェラストーン」を使って、玄関の装いを変えてみました。

 以前は、まるで職業のようにやっていたセメント作業ですが、久しぶりのDIYです。

 これが施工前。7年位前からこの状態です。(^^; ちなみに玄関先の汚れているテラコッタタイルも7年前に張りました。

 ぶ~こが掃除。7年分の埃が…(^^;

 黒いタイル…あぁ、こんな風だったんだ…と思い出しました。

 そして、掃除後、一度しっかり水洗い。

 うーん、別にこれでもいいんじゃない?って感じですが、ぶ~こ的には黒いタイルは乾くと白っぽくなって、年中水洗いしていないと気になるのでいやだというのです。
 まっ、それに、すでに材料も買ってきちゃったので…仕方ありません。(^^;

 とりあえず仮置きしてみました。
 以前(普段)はこんなことせずに一発勝負でいきましたが、なんせ5年以上ぶりなので…なんとなく…(^^;

 あっ、この自然石の乱張りというやつ。
 やる度に思うのですが、実に不思議です。
 調子のいい時は、直感的に手にした石がスパスパときれいにはまっていくのですが、不調な時はどんなに考えてもダメ。

 用意されている石の形とかいうものではなく(いや、そういうのもあるのかもしれないけれど…)、その日のコンディションと運に左右されます。
 うまくいく時は、極端な話、張り組む前にすでに完成形が見えている気がします。
 まったく無意識にまるで「左官の神」が舞い降りたようにビシビシと美しく張れていくのですが、ダメな時はもう最初の一枚目からダメ。特に悩んで、石を選び出しちゃうともうまったく先に進めなくなり、さらに出来上がったものも不細工。(^^;
 石の形はすべてバラバラ、サイズも不揃い。なので、たかだか一畳ほどの面積であっても、二度と同じに組めないのでまさに「アドリブ」が利くか利かないかみたいなもの。

 くりまんじゅうの乱張りは、四ッ目地やいも目地、通り目地などがない様にただ「三つ目地」にすることが基本。ただそれだけです。
 ついでにいうと、ホテルなんかでよく見かける石の周囲をRに加工(カット)して石のサイズや目地幅をしっかり同じにするような乱張りはあまり好きじゃありません。
 とにかく、ラフに貼る。(笑)その方が機械を使わず、人がハンマーとタガネとで割った味わいがある。(ような気がする…^^;)

 あっ、でも、一、二箇所、あえて「四つ目地」にしておくことも忘れません。特に玄関みたいな目に付くところには…
 これは、近所の左官屋さんへの配慮。(笑)
 こんな隙を作っておくと「まぁ、そこそこ出来てるけど、そこは所詮、素人っだからな…」と人間関係がスムースにいくのです。
 まあ、それが大人って言うもの…(^^;アマチュアが趣味を誇ってはダメ。(笑)

 あぁ、つい語ってしまいました。(笑)

 で、石を撤去して、モルタルを2センチ厚に塗り込みました。勿論、前に勾配をとってます。(まあ、適当だけど…^^;)

 そして、それから、およそ1時間後…

 貼り込み完了。

 下地をそのままにしたまま、その上に張り込みましたので石の厚さとモルタルの厚さで入り口に約3.5センチほど段差ができてしまいます。
 それをかわす為にモルタルをならして、その部分に100均で買ってきた貝殻を埋め込んで飾ってみました。

 とりあえず、この日はここまで。翌日、目地入れになります。

 翌朝(2/22)…

 残る作業、目地入れを行いました。
 強度が心配な小さな石のまわりは前日、残っていたモルタルでしっかりと目地入れしておきましたので、残りの目地はから練りモルタル(水を入れて練らないモルタル。砂利ではなく粒子の細かいけい砂を使います)で目地を詰めました。(これも普段はやりませんが、この日は面倒くさかったから…^^;)
 敷いた石の上にから練モルタルを振りかけ、左官ブラシで掃くようにして目地の間に入れていきます。
 から練モルタルが目地にしっかりと詰まったら、くりまんじゅうは「霧吹き」を使い、石の上のモルタルを拭き流すようにして、目地に水分を与えます。
 スポンジで何度も拭くより、仕上がりも綺麗だし、作業も効率的なのです。(^^;

 そして…完成。

 古くてぼろい家のいいところは、失敗を恐れずになんでも出来ること・・・(笑)

 ちなみに、費用はというと…

 ジェラストーンが約1万円強(計算では1束1,680円が5束で良かったのですが、6束買っておきました。乱張りの場合、材料ピッタリは作業的にも精神的にも厳しいので…でも、結局やっぱり1束分が余ってしまいました^^;)。

 スペインタイルが3枚で3,150円。(1枚は以前買ったものを庭から持ってきた^^;)

 セメントが約1,000円で、その他(といっても98円の鏝と100円のスポンジ買っただけですが…)合計で15,000円というところでした。

 まっ、こんなものでしょう。ぶ~こも満足みたいです。

 でも、本当に久しぶりの作業に・・・翌日からは筋肉痛になりました。(^^;
 セメントこねるのって疲れます。

7 件のコメント:

  1. すご~い!
    前から薄々気づいてはいましたが
    くりまんじゅうさんって
    ワタクシの憧れの「DIYまかせなさいっ!」タイプの
    方ですね!!!?

    いいなぁいいなぁ★
    ぶ~こさん、羨ましいです!

    ウチのおっさんは徹底して「いいじゃんこのまんまで」系(-"-)
    いえ、まぁ、どっちかっつうとワタクシもソッチ系なんですが
    この程住み出した家ってのが
    築58年モノという誠に香ばしい物件で
    ハウスダスト&ダニアレルギーのワタクシが
    断固主張しなければ、危うく12年間無人だったという
    そのまんまの畳で生活を始めるところでした(T_T)
    いえ、流石に取り換えましたよ、畳は。

    毎日使う玄関です。
    素敵になれば、また嬉しいものですね。
    お疲れ様でした!

    あ!↓の雪の日の写真!
    去年、入居前の準備期間中に住んでたのが
    (多分)この近くのレ★パレスです!!
    あはは、どこかでニアミスしてますね、コレは~(^◇^)

    返信削除
  2.  しまねこさん、いや、やまねこさんですね。こんにちは。

    >ワタクシの憧れの「DIYまかせなさいっ!」タイプの

    あの、くりまんじゅうはけっして「DIYまかせなさいっ!」タイプではありません。
    どちらかというと「えっ、DIY、ほんとにやるの?」タイプです。(^^;
    基本的にものを作るのはキライじゃないのですが、「まかせなさい!」と積極的に動くのではなく、「えぇ、本当にやるのぅ?」と動き出すまで腰が重くてなかなかやらないタイプというか…なんというか…(笑)

    >築58年モノという誠に香ばしい物件で

    そうですか、新しいお住まいは築58年ですかぁ…
    けれど、現在、くりまんじゅうの住む家も築37年と築95年(笑)ですから、足して2で割れば築66年です。(^^;
    数年前、基礎下の土が流れて、家が傾いてしまい家をジャッキアップして補修したくらいのオンボロ屋です。(笑)
    まあ、しかし、そんな家屋ですからリフォームやらDIYやらは、し放題。どこに何をしようが、な~んにも怖くも惜しくもありませんから…

    是非「いいじゃんこのまんまで」系のしまねこさんのお尻を叩いて上げてください。(^^)

    >去年、入居前の準備期間中に住んでたのが(多分)この近くのレ★パレスです!!

    うん?この近くのレオパレスといなると…「あそこ」ですね。(^^)
    ならば、ニアミスの可能性は十分にありますね。

    今後とも宜しくです。

    返信削除
  3. 器用だね!くりまんさん
    我が家も築25年ぐらいになって
    何かとリフォームが必要になってきてます。
    玄関が変わるとまた雰囲気変わって新鮮ですね!

    返信削除
  4. あれれ?
    紛らわしい書き方でしたかね、ごめんなさい。
    えーと、書き込んでいるワタクシはしまねこ(♀)で
    おっさんこと同居人がやまねこ(♂)であります。
    んで、「いいじゃんこのままで」系はやまねこで
    「畳位は取り換えてくれ~~~」がワタクシ(笑)

    やまねこはDIYはおろかデジタル関係に一切無関心の
    自称「昔ながらの日本人」だそうです。
    昔は車も結構乗り潰していたようですが
    今は「昔ながらの日本人は2本の足で歩くんだ!」だそうで
    この先も4輪無しの生活で行くそうです(^^ゞなはは~

    長々と、すみません<(_ _)>

    返信削除
  5. エビチリさん>

    器用貧乏という言葉がありますが、くりまんじゅうの場合、「貧乏器用」(^^;
    貧乏だから、本職さんに頼めない。だから、自分でやるしかない。安く上げるしかないのです。そう、器用…というより、貧乏が最初なんですよ。(泣)
    エビチリさんちも築25年ですか。
    そろそろ、手当てが必要になりますね。
    エビチリさんがDIYするのでしたら、ご相談には乗っちゃいます。(笑)(あくまで相談だけですが…^^;)

    しまねこさん>

    げっ…完璧に勘違いしてました。(^^;

    実は最初にコメントを頂いたときに、しまねこさんのブログを拝見して…

    「猫とネットさえあれば…オマケに酒とツマミがあれば、あとは天国。」

    このフレーズで勝手に「飲兵衛」なくりまんじゅうと一緒な人種と勘違いして、「男子」って決め付けちゃいてました。
    なので、今日のコメントを拝見して最初「???」だったのですが、そう言えば、ぶ~こも勝手にくりまんじゅうのPCからくりまんの見ているブログや掲示板に時々コメントを入れるので…きっと、そんな感じなのかなぁ?と思ったりして…^^;

    いや、お恥ずかしい。(笑)
    「酒呑み」は男だけじゃないっていうことは「千絵さん」にしても「Aっ子さん」にしても「K代」さんにしても、その他にもいやというほど見ているのに…あぁ、了見が狭かった。(笑)
    今後、もう少し、世間を広く見るように心がけます。(笑)

    返信削除
  6. えらい!
    器用で努力家ですね。
    うちの物入れには10年以上使ったことが無い工具がどっさりあります。

    返信削除
  7. hiroさん、こんにちわ。

    器用というのは・・・まあ、多少は認めてもいいですが、努力家というのは・・・まったくあてはまりません。(^^;
    そんな風に言われると困ってしまいます。(^^;

    ちゃんともの置きに入っているのならいいです。
    いや、立派。(^^)

    使い終わったらきちんと仕舞う。これが出来ないので・・・
    くりまんなんて、あれほど買った工具類が、いまやどこにあるのかすら分からない状態です。(^^;

    返信削除

Powered By Blogger