2009-05-31

Sudo Rose Garden No7

 (Sudo Rose Garden No6からの続きです・・・)

 一週間続いた薔薇のお写真ですが、ようやく今回で終了です。
 全7回、70枚・・・お疲れ様でした。
 今年はもう薔薇は満腹、ゲップがでてきてそうです。^^;
 5月中に薔薇が終わってよかった!

 ということで、ラストローズ・・・お届けです。^^;

-1-

-2-

-3-

-4-

-5-

-6-

-7-

-8-

-9-

-10-

 終わりです。
 でも、明日からまたアルバム系の別枠新連載が始まっちゃいます。^^;

 ターゲットはそう愛しの「モカ」(笑)

 < 関連記事 Sudo Rose Garden 123456

 <Nikon D700 + Tamron SP AF180mm f3.5 + AF-S NIKKOR 50mm F1.4G>

釜あげうどん

 花ネタばっかりはなんなので・・・たまには食い物系に逃げたりしよう。(笑)

 くりまんじゅうは、お昼、基本的に自宅へ戻って頂きます。

 昔は外食オンリーだったのですが、近場のお店のメニューはほぼ食べつくして味も知り尽くしているし、ついでにこのご時世、お金もないので^^;…自宅で食べることにしています。^^;

 しかし、ぶ~こは仕事で大抵いませんから、結果、自分でなにか作るわけです。
 基本的に料理を作ることは嫌いじゃないのですが、自分で食べるものを自分で作るというのは面倒くさいです。

 なので、御飯にフリカケだったり明太子だったり、卵かけ御飯だったりするのですが、先日、永谷園の「松茸の味 お吸い物」のCMを見て、それを真似して「釜玉うどん」を作ってみて以来、ここ最近、「うどん」にはまってます。

 簡単で旨いというのもありますが、作るのが早いのがなにより素敵です。
 カップラーメンすらお湯を沸かして3分待たなくちゃいけないのに、うどんは1分くらいでOKです。
 さらに、鍋を軽く空焚きさせておき、給湯器のお湯をそこに入れれば30秒もしないであっという間に沸騰です。

 ざるでお湯を軽く切り、御飯の茶碗に入れて、ざぁ~とダシ醤油を掛けまわします。「松茸の味 お吸い物」も悪くはありませんが、普通のダシ醤油で十分です。
 そして、卵の黄身を一つ落として、「だーーーー」とかき回して、あとは喰うべし!(笑)
 (うどんを食べた後、最後に茶碗の下にほんの少し残った汁に御飯を二口分くらいいれて食べるとこれがまためちゃウマ!)

 3日続けてお昼に食べて4日目に少し飽きたので(笑)、3日あけてまた食べました。
 食べながら「でもさぁ…これってなんでも合うような気がする…」と思って、翌日は前の日の残りのカレーをうどんの上に掛けてみました。

 あっという間に即席釜あげカレーうどんが出来上がりです。

 色合いと風味付けにネギと鰹節、そして七味を軽くトッピングしてみました。
 しかし、旨すぎです。やばいくらいに旨いです。
 (カレーの味が強いのでダシ醤油ではなく、ただの「本だし」がいいようです…)

 翌日、今度は「釜あげ明太子うどん」(笑)
 違いは明太子をダシ醤油で溶いてから掛けることと、卵の代わりにほんの一欠けらのバターを乗せてやり、最後に刻み載り海苔をトッピング。
 麺の感触が違うので、明太子スパゲティとはまた一味違います。

 さらに翌日は「釜あげ納豆うどん」(笑)

 基本的に御飯と合うものならなんでも合います。
 調子に乗って、釜あげカルボナーラうどん釜あげトマトソースうどんも作ってみましたが、けして不味くはないのですが、はっきり言ってスパゲティの方が勝ちです。^^;
 かなり固めにゆでないとのびたパスタを食べているような感じがします。

 ということで、現状ナンバーワンは「釜あげカレーうどん」(笑)
 今日のお昼もこれでした。
 (まあ、カレー自体の旨さがポイントになっちゃいますけど…)
 
 すみません。とにかく作ったらすぐ食べないといけないので「写真」は構図も露出もへったくれもありません。かまえて3秒写真です。^^;

 スーパーで冷凍のうどんを大量に買って冷凍庫にしまってあります。

 きっと明日も食べちゃいます。^^;

2009-05-30

Sudo Rose Garden No6

 (Sudo Rose Garden No5からの続きです・・・)


-1-

-2-

-3-

-4-

-5-


-6-

-7-

-8-

-9-



-10-

 < 関連記事 Sudo Rose Garden 12345

 <Nikon D700 + Tamron SP AF180mm f3.5 + AF-S NIKKOR 50mm F1.4G>

5月の庭

 5月19日の庭…

 折角、これだけべたべたと写真を貼り付けているのだから、散歩しながらご近所ばかり撮っていないで、たまには庭の様子も撮っておかなければいけない。^^; 灯台もと暗しにならないように…

 ということで…(意味不明な笑い)とりあえず、これから。

 なんの花だか分かりますか?(分かる人は植物マニアか観察力の鋭い人ですね)

 実は「雪ノ下」…
 湿り気の多い日陰や半日陰の場所に生育する地味な、あの「雪ノ下」です。
 遠目からはなんとなく見ていましたが、マクロで寄って「へぇ、こんな花が咲くんだぁ~」とこの日、初めて知りました。
 うーん、小さい花って面白いです。

 続いて…これは「風知草」。


 若い頃は単なる雑草と見分けが付きませんでした。
 でも、いい。物凄くいい。
 これまでも、何度か書いていますが、くりまんじゅうが全植物中、実は一番好きな植物です。
 「風を知る草」なんていう名前もいいですが、見ていて控えめな知性を感じる植物です。
 わび、さび…風情がある。

 勿論、渋い和鉢に植えるのが王道ですが、逆に思い切り洋風な派手な鉢に植えてやると「薔薇」に負けないくらい派手に見える。
 ついでに言えば、多年草でなかなか大きくならないし、茶の世界(勿論、和風旅館や料亭など)でも重宝されるので、とにかく高価でもあります。
 実際、「風知草」専門の窃盗団があるくらい…(夜中、仕舞い忘れている風知草を片っ端からトラックで盗んでいく…実は5年ほど前にやられました。^^;)
 軽井沢あたりに行くと直径「30センチ」程度の風知草が3万とか5万のプライスつけているので、思わずひっくり返りそうになります。^^;

 あっ、やばい。
 つらつらとテキスト書き出すと…いつまでも終わらなくなってしまうので先を急がないと…

 薔薇…
 誰が見ても、薔薇…
 説明するまでもなく、薔薇…(笑)

 うちにある薔薇は現在3色。白、ピンク、そして赤。(黄色は死んだ…^^;)
 すべて嫌いじゃないけれど、暗い深い赤のこの薔薇が好きです。個人的に…

 ブーゲンビリア

 これまでに、もう何十本買ったか分かりませんが、すべてお亡くなりになってます。
 南国の植物。なので、群馬では普通に冬は越せません…^^;
 室内に取り込んだこともありますが、「今日はいい天気なのでたまには外に出してあげよう」…と屋外に出し、そのまま翌日まで忘れちゃって「霜」で一発でアウト!なんてことも繰り返しました。^^;
 そう言えば、2階に置いておいて、まったく2階へ行かなかったものだから、気が付いた時には干からびてたということもあったなぁ~^^;
 なのに、ぶ~こはこの花が好きなもんだから必ず買ってくる。でも、まあ、来年までもたないでしょう。^^;
 予告しておきます。

 先日、Aっ子先生ご夫妻がいらっしゃった時、先生がやけに気に入っていた「ラグラス・バニーテール」

 何度か雨にも当たって、だいぶ黄色く、汚れっぽくなってしまいましたが、苗購入時は純白のポワポワでした(笑)。猫じゃらしの可愛い版!

 今年、初めて買ってみました。こぼれ種で増えるそうです。

 写真だと「ペチュニア」に見えますが、これは、もっと小さい「カリブラコア」。

 ペチュニアにしてもカリブラコアにしても、これからの季節、ホームセンターの花売場の主役であり、どこのお宅のお庭でもメインになる華やかな花ですが、くりまんじゅうは正直あまり好きな花ではないです。(あぁ、好きな方はごめんなさい)

 理由は雨に打たれるととろとろに融けるから…
 ついでに花ガラ摘みで手もべたべたになるし…
 なんか品種改良しすぎって感じで、また匂いが悪い…っていうより臭い。特に多花になる「プリ*ッタ」とか最悪。
 基本的に高温多湿にならないヨーロッパのお花。行ったことないけど…^^;
 なら買わなければいいのに、何故か買う。なら文句言うな>くりまん^^;

 まだ、写真は撮ったけど…愚痴っぽくなるのもなんですので、このへんにしておきます。^^;

 で、とりあえず、以上です。

2009-05-29

Sudo Rose Garden No5

 (Sudo Rose Garden No4からの続きです・・・)


-1-


-2-


-3-


-4-


-5-


-6-


-7-


-8-


-9-


-10-

 < 関連記事 Sudo Rose Garden 1234

 <Nikon D700 + Tamron SP AF180mm f3.5 + AF-S NIKKOR 50mm F1.4G>



蘇鉄の道

 モカが我が家にやって来た翌日(4/20)。
 この日は、久しぶりに天気が良かった。
 そう言えば、ここのところ、「お昼散歩」をしていない。いつ以来だろうと日ごとにフォルダー分けしている写真を遡って見たら、10日ぶりでした。(^^;

 さて、どこを歩くかと…特に悩まず^^;決めた先は「蘇鉄草の道」(笑)

 そう、東邦亜鉛の西側を野殿に上がっていくいつものあの山坂道です。
 前回は4/18日。
 http://yume-no-nakade.blogspot.com/2009/05/blog-post_04.html

 辺りには、まだ冬の名残が残っていた。

 あれから、一ヶ月、季節は進み、この日は微かに夏の香りが漂ってました。

 風は爽やかですが、陽射しが強烈にまぶしい。紫外線ガンガン!しかも、メタボな身体で山道を上がるのだから当然暑いです。
 真冬だってここを上ると汗が出るのだから、おのずこの日は汗が噴出してきました。^^;

 一歩一歩階段を上がり、息が上がってきたら「写真」を撮る。
 「休んでるんじゃないのよ。写真を撮ってるんだから…」
 誰一人いない山の中で、自分自身にエクスキューズ。^^;

 しかもD700にタム180mmという重量コンビが首筋を軋ませます。テメーラ、重すぎ。
 調べてみたら下から上まで計21シャッター。一箇所平均3シャッターをして、約7回。これが多分休憩回数です。(汗)

 よし、上りきった。この先は殆ど平らなので問題なしです。

 しかし、久しぶりの野殿登山に強烈な日差しもあって、上りきったら目の前がちかちかした。(笑)
 とりあえず日陰に入り、タバコを一服し…(それがいけないんじゃ!>くりまん)五月の陽気を満喫します。日陰に入ると涼しいです。

 「さて、行くか!」
 田園。野殿散歩の開始です。周囲を見回しながらぶらぶらと逍遥します。
 「うん?発見!」
 まずは菜の花に「蜂」さんたちが群がってました。
 でもなぁ、菜の花の盛りは既に過ぎて、花弁が汚いです。マクロで撮ると尚更目立ちます。なので、何度かシャッター切ったけど、その場で皆、消しちゃいました。

 続いて発見は「トンボ」くん。
 これは今年初被写体。当然、ガンガンシャッター切りました。
 でも…^^;
 この後、別の場所でトンボくんは沢山撮ったので、ここにいたトンボくんはお蔵入り…というより、ついさっきみんなまとめて消しました。残しておいても意味ないし…^^;

 なので唯一のご掲載はこれだけです。(笑)
 「黒アゲハ」…(だよね?^^;)
 しかし、こいつ、くりまんじゅうがカメラを向けると飛びやがる。
 こんにゃろめ!
 でも、しばらく追いかけていると、2,3メートルの範囲をパタパタと飛び回り、また同じ場所に戻ってくることを知る。
 最初はつい追いかけてしまい、まったく撮れなかったけど、ダイコンの花にレンズを向けたままじっと待っていて、ようやく撮れました。
 まあ、すぐまた飛んでいっちゃったけど、くりまん的には一枚撮れれば、あとは用無し。(笑)すぐにそこを立ち去りました。

 いつもの木立のトンネル。
 前回は正面の桑の木にフォーカス当てた(for Mr toki)ので、今回はまったくわからないほどにボカしてみました。

 最近、野殿に突然立った鉄塔。けっこう目立つ。野殿には似つかわしくない。

 アップ予定はなかったのですが、今年最後の「菜の花」として気が変わった。

 いつもはここから県道で会社へ戻るのですが、この日はさらに遠征しちゃいました。
とりあえず向かった先はZ坊の家とルミさんち。(笑)

 お二人さんたちは、安中市を見下ろすこんな場所に住んでいるんです。

 勿論、平日のお昼時なのでお二人さんはいませんでした。(特にZ坊はいるはずないけど…^^;)
 で、ここからは山をだらだらと下りシロの愛庭(畑と田圃)へ…

 毎日、遊んだシロのホームグランド。
 亡くなってもう半年以上経つのですね。早いものです。(涙)

 生き物たちの宝庫です。
 なので、ここまできて、ようやくマクロレンズ活躍できました。

 あちらこちらにトンボさんたちも沢山いて、好きなだけシャッター押せます。

 沢山、押しちゃったので同じような絵面で見るのが面倒だったけど…^^;

 ははは、生まれて初めて撮ってみました。

 カメムシ…^^;
 撮った時は「なんか、ばっち~いの撮っちゃったなぁ」と思いましたが、案外いい。(笑)
 なので、夏は「カブトムシ、いっちゃうか!」と思ったりする。

 パチパチやりながら、畦道を歩いて下界へと下りました。

 そして天神川を渡るとようやく平らになります。

 田圃に水が入ってます。

 潤いっていいですねぇ…

 最後に切り通しの交差点の交通整理の方!を1枚。

 これにて今回の「野殿登山」はお仕舞いです。
Powered By Blogger