2009-08-31

富士五湖マイナス一湖 No1

 お盆休みが終わった翌日、それは8月17日のことでした。

 「ねぇ、穂高のロープウエイがあるところの温泉って松本だっけ?」
 「はぁ…?」
 「前、霧がすごかった時、行ったじゃない…」
 「あぁ、新穂高温泉ね。うーん、高速は松本で下りて、そのまま高山の方に向かって安房トンネル抜けて、平湯に出たら右折してその奥!」
 「そんな遠ったけぇ…」
 「岐阜だもん!」
 「じゃあ、北アルプスの山が見える温泉は…」
 「それだけじゃあ、わからないよ^^;」
 「行ったじゃない。栂池自然園に行った後…」
 「栂池自然園になんて一緒に行ってないよ」
 「えぇ?嘘、行ったじゃない。ゴンドラとかリフト乗り継いで…」
 「あぁ、八方池ね。白馬八方尾根自然研究路」
 「あっ、それそれ!あの後、温泉に入ったじゃない。あれって…どこだっけ…松本?」
 「ははは…みんな、松本なんだな!違うよ、長野からオリンピック道路で行くのが早い!」
 「そっか、でも、色んなとこ行ってるけどさ、自分で運転してないんで場所が全然分からないよ」
 「…じゃあ、これからはぶ~こが運転だな…」

 夜、くりまんじゅうが缶チュウハイ飲みながら、前日撮った榛名湖の写真データを整理していると風呂上り、台所に置かれた扇風機の前に陣取ったぶ~こがそんなことを聞いてきました。

 翌朝、「今日、今月、初めての完全オフなんで、実家のお父さんとお母さん連れて温泉でも行ってくるね!」といきなりぶ~こが言いました。


 「へ?聞いてないよ!」
 「うん、言ってないもん!」(笑)
 「………^^; あっ、それで昨日、どこどこの温泉がどこにあるかって聞いていたわけね」
 「そう」
 「で、どこ行くの?」
 「遠いとこは分からないから…草津か万座かなぁ…あっ、Aっ子さんがよく行くとこってどこだっけ?」
 「ん?万座の日進館」
 「ねぇ、ネットで群馬の山の方の天気見てくれる…?」

 そう言われて、Yahooの天気予報で調べるくりまんじゅう。

 「あぁ、天気悪いな…一日中曇りマークがついている。」
 「嘘!」
 「まあ、2000mまで上がれば、霧だな…ホワイトアウト」
 「ねぇ、ちなみに今日、くりまん、忙しいの?」
 「うん?別に…」
 「じゃあさ、一緒に行かない?」
 「へ?」
 「くりまんが運転してくれるのなら、どこだって行けるし…」
 「でも、折角、親子水入らずで行くのに…オレはいいよ…」
 「大丈夫だよ。そうしよう。それに決定!」
 「んな、いきなり、今日、会社、大丈夫だったけかな…」
 「用がなければ、、その辺、散歩してるだけじゃん!」
 「……………^^;^^;^^;」 (まあ、そうなんですが…)

 というわけで、休み明けの翌々日、8/18(火)はいきなりお出掛けになってしまいました。^^;

 出かけると決まれば、とりあえず、ネットで天気を調べます。

 群馬県内…天気悪し、ダメ!
 栃木方面…同上!
 長野方面…あぁ、もっとダメ!雨マーク!
 で、新潟方面…おぉ、晴れマークが付いてます!でも、それは下越だけで、上越、中越はダメ…それに海はあんましご所望じゃないっていうし…
 残る隣県は埼玉と山梨…

 「うーん、山梨には晴れマークが一応付いているけど、どうする?」
 「あっ、くりまんに任せたから…」
 「じゃあ、天気は分からないけど、とりあえず山梨方面に行ってみるか!」
 「OK!」

 突然の「旅路」はこうして山梨県に決定したのです。(^^;

 ちなみに、ここまでの写真はぶ~この実家でのものです。(汗)
 まあ、テキストばっかりだと疲れるでしょうから、とりあえず差し挟んでおきました。^^;
 で、出かける前に、一応、やっておかなくてはならないことだけやってたもんで、ぶ~この実家を出たのは結局10時過ぎになってしまいました。(^^;
 ついでにお義父さん「やっぱし、オレはいいや!」ということで畑仕事始めてました。(^^;

 ということで、お義母さんだけ乗せて、出発進行。

 「じゃあな、行って来るな!バイバイ、ミルク!」

 富岡ICから上信越自動車道に乗り、藤岡JCで関越自動車道に入ります。
 2、3日前のお盆の渋滞が嘘みたいに空いてました。
 藤岡JCから40分ほど走り、今度は鶴ヶ島JCで圏央道に入ります。

 圏央道、正確には「首都圏中央連絡自動車道」、神奈川県横浜市を起点として、千葉県木更津市を終点とする東京の都心から概ね半径40~60kmの位置を環状に結ぶ高規格幹線道路、簡単に言っちゃえば東京の周りをぐるりと巡る「高速道路」です。
 全線開通にはまだしばらく掛かりそうですが、一昨年、関越道の「鶴ヶ島JC」と中央高速の「八王子JC」が繋がったので、山梨へ行くには大変便利(早く)になりました。

 狭山パーキングエリア(PA)です。

 これまで圏央道にはSAもなければPAもなく、トイレ行くにも困っていたのですが、いつの間にか新しいPAが出来てました。
 ぶ~こが「絶対に寄って!」というので、PAごときになにをそんな力入っているのかと思ったら、これが食べてみたかったそうです。(^^;

 「爆弾おにぎり」です。(笑)

 比較対象がないので写真で見るとわかり難いですが、普通のおにぎりの3倍はでかいです。昔で言えば、キョンキョンの顔くらいの大きさです。(笑)
 なので、お値段も約3倍の1個350円です。

 しかし、例えば、100円ライターとかでもいいから、とりあえず比較出来るものをさっと置いて撮らないってのはまだまだレポカメラマンとして修行が全然足りませんね。^^;
 5種類くらいの色々な具が入っていて食べる場所によって味が違うらしいです。(らしいというのは、その大きさに恐れをなしたくりまんじゅうは普通のおにぎりにしたからですが…^^;)

 しかし、最近の出来た新しいSAやPAというのは小洒落てますね。

 コーヒーなどもセルフサービスです。自分で入れて少し離れた場所にあるレジに持っていきます。なので、実際、その場で飲まれても多分、分かりませんぜ。(^^;

 別に意味はありませんが、「くりまんじゅう」です。(笑)
 「おう、ブラザー!」と記念写真を撮ってみました。

 高速道路は「ムクゲ」ですね。花期が長く華やかなので、道沿いにもPAなどにも物凄い数植えられています。

 トイレタイムして、すかさずアイスコーヒー追加。(^^;
 さて、そういつまでもゆっくりしていられません。
 再び、車に乗り込み八王子JC目指して出発です。

 続く…(なんだか長くなりそうです^^;)

 < Nikon D700 + AF-S NIKKOR VR 70-300mm F4.5-5.6 >

2009-08-30

夏の米山公園

 榛名湖の帰り道、米山公園の緑が西日でギンギラギンに光り輝いてました。
 この日は「AF-S NIKKOR VR 70-300mmF4.5-5.6」が届いた翌日。
 逆光時のゴーストやフレア耐性がどの程度か確認したくて、少しだけパシャパシャやってみました。

 ということで、アルバム系で14枚…




<1>





<2>





<3>



<4>





<5>





<6>





<7>





<8>





<9>





<10>





<11>





<12>





<13>





<14>

 実際、見た目はもっと明るくギラギラとした風景。
 露出補正を間違ってお写真はややアンダーになってしまいました。(^^;
 ただ、逆光への耐性はそこそこありますね。
 古いVRなしの70-300mmや35-70mmF2.8でしたら、まずホワイトアウトです。^^;

 < Nikon D700 + AF-S NIKKOR VR 70-300mm F4.5-5.6 >

夏の榛名湖 後編

 (夏の榛名湖 中編からの続きです…)

 群馬西毛地区住民にとって、榛名湖といえば二泊三日の「高原学校」そして、そこで行われる「カッター漕ぎ」です。
 学校や地域によっても違うそうですが、くりまんじゅうは中学2年生の夏に行きました。(夏だったですよね。>同級生^^;)

 オール位置が片方6箇所、左右で12箇所、一箇所2名ずつなので24人…

 ちょっと、数が合わないな、と思っていたら船としての定員は40名。
 ちょうど1クラス分でした。そういや、漕がない人もいた。

 「来たときよりも 美しく」
 榛名高原学校の標語です。ははは、憶えてる方いらっしゃるでしょうか?^^;

 写真では色は分かりませんが、赤とんぼです。

 里で生まれた赤とんぼは夏の間、高原に上り、そして気温が下がるとともにまた里へと下りるそうです。
 赤トンボを見ると秋が近くに来ていることを感じます。

 カッター乗り場の先に一匹のワンちゃんが訓練を受けてました。

 イングリッシュ・スパニエル。
 まだ一歳くらいの子供犬ですが、うちの誰かさんと違ってとてもおりこうさんなワンコでした。(笑)

 飼い主さんが、ペットボトルを湖に投げると同時に飛び込みます。

 そして、目標目指してまっしぐら…

 ペットボトルを咥えて…

 ひたすらけな気に泳いできます。

 岸に辿り着くと…

 ご主人さんのところへ…

 一目散に持っていきます。

 あぁ、なんていい子。(笑)
 人目盗んで、こっそり咥えて逃げていき、待て!と言っても聞く耳持たないどこかの馬鹿ワンコとは大違いです。^^;

 勿論、この犬、猟犬であり、飼い主さんも実際に猟をする方でした。
 見た目20代、伊香保在住のとても若い人でしたが…最近、狩猟をする若い人は少ないので珍しいです。
 この秋、実戦デビューする為に只今猛特訓中だそうで、連日榛名湖へ来ているそうです。

 胸まで入ってバス釣りする人…

 ボートに乗ってロッドでルアーを投げるこの方もターゲットはブラックバスでしょう。
 近年、榛名湖はブラックバスやブルーギルが増えすぎて、ワカサギが壊滅状態にあるというお話。
 なので、漁協の方は外来種と言われるそれらの魚を害魚、天敵扱い致しますが、それにより、新たなお客さんを集めていることも事実です。
 従来からのワカサギ釣りの楽しさや、またスポーツフィッシングの面白さも多少知っているので、なんとも言えませんが、なかなか難しい問題です。

 目の前を(と言っても300mmテレ端)モーターボートが颯爽と走り抜けていきました。

 さて、4時も過ぎて、そろそろ帰らなくてはいけません。
 このお利口ワンコにもバイバイ!

 路肩に停めた車に向かう途中、チャップに似た体型をした(笑)イエローラブがいたので最終ショットです。

 ということで、4時間強ほどでしたが、夏の榛名湖を十分楽しめました。

 「楽しかったね!榛名湖!」(ぶ)
 「はぁ?行く前、貴女はなんて言ってたんでしたっけ?」(く)
 「へへへ…」(ぶ)


 今度はゆっくり来たいものです。一悶着なしで…^^;

 < Nikon D700 + AF-S Nikkor VR 70-300mm F4.5-5.6 >


 折角ですのでこれもデジブックに登録してみました。

 デカイ画像に音楽付き。よろしければご覧下さい。^^;
Powered By Blogger