2010-12-22

白馬にお出掛け No3

 白馬にお出賭け No2からの続きです…

 日本海に面した新潟県最西端の街。糸魚川にやってきました。
 北アルプスが日本海に流れ込む、断崖絶壁の親不知で仕切られたそのその先は富山県です。

 そして糸魚川に来れば、必ず寄るのがここ「氷見きときと寿し」。^^

 もちろん、回転寿司です。でもとっても美味しい。
 すぐ目の前は日本海、なので地魚はとくに旨い。

 とはいえ、まずはともかく「まぐろ三種」で奥は「朝とれ白身三種」。
 最近、お皿に3つ載っているお寿司増えましたね。
 好きなタネは一つのお皿に2つでいいけど、違う種類を3種類っていうのもなかなか楽しいです。

 そう言えば、お寿司の頼み方…回転寿司じゃないお店に行くと時々困ることがあります。
 特に初めてのお店。
 それは「一貫」頼むとお寿司が1つ出てくるお店と2つ出てくるお店があるから…(最近は「1個派」の店が激増している気がします。^^;)

 でも、くりまんじゅうは一貫2個派!
 これはけして「通」ぶっているとかではなく、子供の頃、魚市場で卸をしていた叔父に「貫っていうのは数じゃなく重さの単位。寿しは2個で約一貫目。だから、寿しは2個で一貫なんだぞ!」と教わり、それが深く大脳皮質に刻み込まれちゃっているものだから。(汗)
 なので、2個欲しい時はつい自然と「一貫下さい」と言ってしまう。すると出てくる数は大抵一個。
 でも、逆に敢えて「2貫」って頼んで4個出てきちゃって、「同じもん、こんなに食わんぞ!」と思わず閉口したこともある…^^;
 とりあえず「半貫下さい」って言ってみて、お店の様子みてみることもあるのですが…しかし、こんなことを客が気遣うって言うのも凄く面倒。

 まぁ、「貫」を使わず「個」で言えばいいんでしょうけど、それはそれで気持ちが悪いのです。いや、なんだか、自動車を一台二台と言わず、一個二個って言っているようで…わかりますよね。この気持ち!(汗)
 なので、寿し業界さん、是非、そのへんバチッと統一して記者会見で「こちらに決まりました!」ってマスコミ発表してください。(爆)
 その点、お皿に載っている回転寿しはいい。皿が単位で「一枚」「二枚」で間違えようがないから…

 で、ご馳走様!
 そして、チャップには「カステラたまご」をお土産にいたしました。
 これがまた旨いんだ!(笑)

 さて、4時半も過ぎて、辺りは薄暗くなりましたし、そろそろ帰路に着く時間です。
 きときと寿しの近くにある北陸道の「糸魚川IC」に乗れば、あとはずっと高速、約二時間で帰宅できますが、でも、海無し県民のくりまんんじゅうが、ここまで来て海を見ないってことはできません。
 当然、海岸へと向かいました!(笑)

 国道8号。そして、あの信号の向こう側が海です。運転席から撮ってます。^^;

 いやぁ、この日の日本海、凄い荒れていました。
 ちょっと見た事ないくらい。話に聞く「THE 荒海 冬の日本海」。^^;
 でも、ほとんど無風なのに「なぜ?こんなに荒れちゃっているわけ?」っていう感じでした。


 「ズドドドドド~ン!」という地響きとともに防波堤に打ち寄せる波のあまりのド迫力にチャップ、ビビりまくってました。
 態度、図体はとにかくデカいけど、ヤツ、小心もの、ちっちゃいちっちゃい小蚤の心臓だから・・・^^;

 とは言え、感度上げても手ぶれ補正レンズでも、もはや手持ち撮影限界の時間がやってきました。
 ということで、あとは暗闇の日本海を連貼りして…




 以上、これにて終了です。m(_ _)m

 約二時間半後、無事帰宅いたしました。

 < Nikon D700 + AF-S Nikkor VR70-300mm F4.5-5.6G >

 この記事を書いたのは実は5日ほど前。
 公開を前にしてふと疑問に思った。
 「でも、百貫デブっていうけど、それって約寿司200個の重さってこと?うん?ちょっと変じゃないか?それは少し軽すぎないか?」
 そう思って「貫」の重さを調べてみました。

 1貫=3.75Kg だそうです。

 全然、違うじゃん!(爆)
 1貫が寿司2個の重さって、んなこと言ったら寿司1個2キロ近くになっちゃうじゃん。
 んなの、見たことないよ。どんだけデッカイ寿司だよ。(笑)
 可能性があるとしたらその100分の1の「両」・・・・
 それならわかるけど、でも寿司を1両2両なんていう人いないし、聞いたことないし・・・

 もう随分前に亡くなってしまったから、今更文句言いようがないけれど、「叔父さん!嘘ついちゃあ、ダメだよ!!!オレ、40年間騙され続けたよ!ついでにブログに嘘書くところだったよ!」(汗)

 で、ネットで少し調べてみたところ、結局、寿司の「貫」と言う数え方は不明らしいです。(笑)
 しかも、1貫の数(1個2個)だけにとどまらず、寿司を「貫」という単位で呼ぶこと自体、定説はなく、さらに戦後のことらしいです。^^;
 うーん、そうですか・・・了解しました。分かりました。
 今日からくりまんじゅうはお寿司の数は「ひとつ」「ふたつ」と言う事にします。

 実際、諸説色々ありましたが、いまいちどれも説得力がありません。
 そして思ったことは、結局「お店の都合」ではないかと・・・^^;
 「一つずつ注文すんじゃねぇ~!こちとら、忙しいんだ~。手間とらせんじゃあねぇ~!寿司は2個で1つってもんなんでぇ!」っていうように・・・^^;

 しかし、嘘書くところでした。
 やはり記事書く時は、とりあえず「裏」取ることが必要ですね。

 ちなみにテレビや新聞などのマスコミでは「貫」は基本的に使わないそうです。
 理由はやはり「貫の1個派と2個派」がいて誤解を招くからとのこと・・・
 ふ~む、なるほどねぇ・・・

4 件のコメント:

  1. 下から5枚目が好きです。
    水平線がビミョ~に残っているのも良いし、モデルさんの首の角度が良いと思う。
    ああ、モデルさんと言うのは二人共。
    冬の日本海。。。撮りに行くかな。。。ワリと近いのですよ。

    返信削除
  2. 信長っす^。^2010年12月22日 17:54

    「貫」座布団10枚以上あげますよ!!
    ほんと文章も写真も面白い!
    群馬の皆さんほんとに感性があって勉強になります。

    返信削除
  3. tokiさん、どもです。

    正直に言うと、これは「モデル」撮影というか演出入ってます。(笑)
    最初は背後から黙って撮っていたのですが、暗すぎで動かれるとピントがまったく合わんし、波のタイミングでシャッターが切れない。
    なので、波が来るまで立ち止まってもらってました。(汗)
    でも、チャップにも「波見ろ!」と指示出しましたが、そいつは無視されました。^^;

    日本海、撮ってきて、撮ってきて・・・^^)v

    返信削除
  4. 信長っす^。^ さん、いらっしゃいません。

    ありがとうございます。
    座布団10枚頂きました。
    笑点の大喜利ならばこれで「賞品」ゲットです。(笑)

    「群馬の皆さん」ってことはどちらかの群馬ブロガー経由でいらっしゃったのでしょうか?
    誰だろ?(笑)

    まっ、いいです。今後ともよろしくです。^^)v

    返信削除

Powered By Blogger