2011-08-27

お盆 IN 常陸太田 NO4

 (お盆 IN 常陸太田 NO3からの続きです…)

 祭りのメインイベントとも言える「久自楽舞」は商店街の中心部で午後4時から昼の部が開催されました。
 「久自楽舞」では1チーム(10人~20人)が5分くらいのダンスを順次披露します。
 その曲調や踊りはヒップホップ調でありながらも、地域に縁のある曲をアレンジしているそうです。

 久自楽舞祭 -あっぱれ!IN MY DANCE – には以下のような7の特色があるそうです。

 1.地域や仲間で連 (チーム) を創り育てる
 2.主役は子供たち。大人たちは、サポート役に徹する   
 3.ふるさとの (地域の) 伝統・文化を再発見し、舞祭に活かす。
 4.練習のときから 「自由と規律・自己責任」 を原則とする。
 5.環境に配慮した舞祭。(ごみ無し舞祭)
 6.みんなが協働で創り上げる舞祭。
 7.振る舞いは、自分らしく、連 (チーム) らしく、市民らしく、社会人らしく。


 しかし、何十チーム(連)の子供たちが、この日の為に練習をして、大勢の前でその成果を披露する。オラが街のオラが祭り!
 いいですねぇ~!実にいいです。
 資料によるとこの「久自楽舞」が始まったのは2004年ということですから、まだ7年目。
 いや、立ち上げた人たちのご尽力を思うと頭が下がるばかりです。
 それにしても例年の2日開催では来場者が4万人とのこと。(驚)
 今年は震災の為、運動公園での盆踊り大会や花火大会を中止し、商店街のみでの開催だったそうですが、それでも1万5千人近くの来場者があったとのことです。
 この小さな町のお祭りにそれだけの人を呼ぶって凄いことです。
 見習いましょう!>安中市(汗)

 ということで、「久自楽舞」開催です。^^)v
 実は街並みの写真を撮っていたらオリバーファミリーやぶ~ことはぐれてしまったくりまんじゅう、一人、会場で久自楽舞の写真を撮ってました。^^;


 出番待ちに緊張をする太田ミニギャル!


 特別なステージや舞台があるわけではありません。(夜の部はあるけれど…^^;)
 通行止めにした車道がその舞台です。それもいい。いや、だからいいです。


  緊張するんだろうなぁ~!
 ファインダーを覗いていてもその鼓動が聞こえてくるようです。


 各自位置取りをして、ミュージックが鳴りはじめると♪、いざ、ダンススタート!


 みんなの動きにちょっぴり合わないのもご愛嬌です。
 可愛い!


 幼稚園なのか保育園なのか、しかし大変なのは先生らしき人。
 正面で一番激しく踊ってました。しかも絶叫しながら^^;


 じ~ちゃんカメラマン、狙います。
 お使いのカメラはCANON-7Dですか。いやっ、それにしても皆さん、立派なカメラをお持ちです。(ってオマエもじゃん!って突っ込まれる前に「私もそうですが!」と言っておきます!^^;)


 先生、もう必死の本気モードです。
 最後には園児たちの中に入って踊っていました。地面に這いつくばりながら・・・^^;


 あっ、あ~ちゃん、しゅ~ちゃん、発見!
 他のチームの踊りを緊張した顔して見てました。


 チームが入れ替わって、今度はちょっとオネエサン隊です。


 衣装は売っているのでしょうか。それとも自作?
 どの連も色取りどりで華やかです。


 本部席の前に陣取って発するこのオニイサンの掛け声がなんとも「粋」でした。
 ちょいとイケメン。とにかく熱い!見ていてエネルギーが迸ってました。
 で、ネットを調べていたらこの方が「久自楽舞サポーター倶楽部」の代表の方みたいです。
 市議会一年生議員。理容師。とにかく地元を熱く愛している。
 あれ、同じような人、どっかにいたなぁ…ここ安中にも(笑)
 「常陸太田熱愛宣言!
 いや、遠地から応援しています。頑張ってください。


 花びらの舞う朱の蛇の目傘を使うってのも洒落てますね。
 まさに日本人の美です。


 小学校高学年から中学生くらいに見えるこの子達は実に格好良かった!
 スピード感に乗った動きが凄い。リズムに合わせて躍動していました。


 なので撮り方もちょっと変えちゃう。(笑)
 フルズームにして抜く!


 どうです。鍛え上げたこの腹筋。この年頃の女の子のものじゃないです。
 普段から激しい練習しているのでしょうね。^^)v


 一々説明は要りませんね。
 後は見てください。感じてください。そして、機会があったら是非、実際に見に行ってあげてください。>行ける人








 『久自楽舞』まだまだ続きます。

 < Nikon D700 + AF-S NIKKOR VR28-300mm F3.5-5.6G >


6 件のコメント:

  1. 躍動感・臨場感のあるすばらしい写真ですね。
    しかしみんな暑そうですね!
    続きを愉しみにしております。

    返信削除
  2. くりまんじゅう様、おはようございます。
    安中にいる同じような人って私のことでしょうか(汗)
    ただ、私はそこまでの「粋」はまだまだですが(謙遜?)

    返信削除
  3. オリバ-ママ2011年8月27日 10:55

    おはようございます。小学校の奉仕作業から帰ってきました。

    ちっちゃい子たちと一緒に写っている先生。
    ○○子先生と言って,久自楽舞のカリスマ的存在の先生です。
    本職は謎ですが,隔週で行っている練習会でレッスンしてくださったり,
    祭り前には各連のダンスをチェックし,
    フォーメーションの確認やダンス細部の修正と
    熱心に指導してくれています。

    くりまんじゅうさんが写真を撮っている時,
    ぶーこさんと私は反対側から,くりまんじゅうさんのこと見てました^^;
    だんだんとセンターに寄って行き,本部内での撮影。
    「報道」って腕章があったら,付けてあげたい!と思ってみてました^^


    そうそう,昨日のしゅんくん^^;
    「どーしてあーちゃんとしゅーちゃんはお泊りなの!?!?!?!(怒)ずるい!!!」
    と,車内で吠えていました。
    でも,パパに「お泊りじゃない!合宿だ!合宿!」
    と言われ,そっかぁ~と妙な納得をしてました。
    メソメソしていましたが,眠さには勝てなかったようです。
    パーキングに着くまで爆睡でした。
    シートに正座したまま寝てました^^;

    明日は私の職場で奉仕作業です。
    パパが仕事が明けるのと奉仕作業が終わるのが同じくらいなので,
    オリバー宅に集合後,出発します!
    昨日より遅くなると思います。
    出発するとき,連絡します。

    今日,明日と,よろしくお願いします!

    返信削除
  4. ニシザワ さん、こんにちわ。ありがとうございます。

    この日はとにかく暑かったです。
    ただ写真撮っているだけのくりまんじゅうでしたが、頭がクラクラしてきました。
    あの猛暑の中で踊るのですから、いやっ、ホントたいしたものです。
    写真はあえて軽くブリーチ(色抜き)しています。

    返信削除
  5. trenchtown さん、こんにちわ。

    たははは・・・
    わざわざコメント有難うございます。
    議員で理容師で郷土を熱く語るなんて方他にいらっしゃらないでしょう。(笑)
    交流して是非、安中へこういうダンスも引っ張ってきて下さい。^^;

    返信削除
  6. オリバ-ママ さん、お疲れさまです。
    私も先ほど、本日のシスターズとの合宿を終え(笑)、会社に帰って来られました。

    本日の行き先は「軽井沢おもちゃ王国」でした。
    しかし、走らせるたびに「車の屋根を取れ~!」
    で、取ればとったで「寒い!」「閉めて!」
    またしばらくすると「やっぱり取って~!」 の繰り返しで車もネをあげておりました。^^;
    途中一度、屋根が戻らなくなり「ぐわっ、こいつはヤバイぞ!」とかなり焦りましたが、しゅ~ちゃんが後ろの席でパワーウインドウボタンを押してイタズラしていただけで、トラブルじゃなくてよかったです。(笑)

    あっ、小さい子と一緒の衣装を着ていた先生、保育園の先生じゃなかったのですね。
    さすがはカリスマ先生、かなり熱を入れて掛け声かけながら踊っていらっしゃいました。
    しかし、お祭りはやっぱりそういう熱さというかエネルギーというか情熱っていうものを持つ人がいて、成り立つものですね。

    >だんだんとセンターに寄って行き,本部内での撮影。
    座った姿勢のままファインダーを覗いているのってけっこうキツイです。
    なので、正直に言うとあ~ちゃん、しゅ~ちゃんの出番が来る前に撮り疲れちゃいました。(汗)
    今後のお写真で分かっちゃうかと思いますが、シスターズの写真に『力』ないです。(大汗)
    いや、写真にくりまんじゅうの疲れがはっきり出ちゃっています。^^;
    すみません。

    群馬の夏合宿。
    あ~ちゃんが中学生になり、しゅんくんが小学校に入れば、メンバーチェンジですかね。^^
    男の子は、鍛え甲斐がありそうです。(笑)

    昨日、そしてすぐにまた明日。いや、群馬への長旅ご苦労さまです。
    「ねぇ、明日はどこ行くの?」とシスターズ、最後の群馬を楽しむつもりみたいですので、ごゆっくりといらして下さい。
    私もシスターズとの今年最後の夏を楽しみたいとおもいます。
    今晩は「鳥めし」!
    朝からそれが頭から離れないみたいで、本日、「鳥めし!鳥めし!」と繰り返し叫んでおりました。^^;
    では、また明日!

    返信削除

Powered By Blogger