2012-12-31

防犯の日

 12月27日は町内の夜間防犯見廻りの担当日でした。
 毎年、27日から大晦日まで5日間、町内の防犯委員が順番に担当します。


 くりまんじゅうは毎年、その初日。
 以前は日にちがローテーションしていたのですが、いつの間にか毎年同じ日になってしまいました。(いつからだ?)
 普段だったら「そろそろ寝るか!」という午後9時、公民館に集合。辛いっす。

 この日のお仲間は…


 この方と…


 この方と防犯委員長の四名。(防犯委員長は5日間、毎日出て来るので大変です。)

 で、やることはというと…


 その1、寒いので風邪をひいてはいけないので、ストーブを囲み、お酒を熱燗にして仲良く湯飲みで呑む。^^;


 その2、どうってことない世間話をする。


 その3、一応、11時近くになったら、「火の用心!」と叫びながら、拍子木を打ち、町内を巡回する。の、以上です。(汗)


 いつもはくりまんじゅうも町内巡回を行なうのですが、今年は防犯委員長が早帰りをしてしまった為、くりまんじゅうは公民館でお留守番でした。
 20年ほど防犯委員をしていますが、寒風吹き差す真夜中の町内へ繰り出さなかったのは初めてのこと。正直、ラッキーでした。(笑)

 巡回時間は約1時間ほど。
 後はストーブ、灰皿、提灯の蝋燭など火の始末をして、公民館の戸締りをしてお仕舞い。
 そして、「お疲れ様でした」とご挨拶をして、「う~寒み!」と言いながら小走りで家に帰りました。

 めでたし、めでたし・・・^^;

 ということで、本日が今年最後の日。
 では、皆さん、よいお年をお迎えください。
 来年もまた「yume-no-nakade」を宜しくお願いたします。

 < Nikon D700 + AF-S NIKKOR 50mm F1.4G >

2012-12-30

チャップとお出掛け 2

 (チャップとお出掛け1からの続きです…)

 二度上峠を下り込み、北軽井沢に向いました。
 あっ、北軽井沢は正式な地名ですが、長野県でなく群馬県です。(汗)
 しかし、ここ最近の軽井沢人気に便乗してかどうかは分かりませんが、近頃は休日となると観光客で賑わう北軽ですが、さすがに冬場は閑散としていました。


 道沿いに柵のない牧場があったので、本日二度目のチャップの運動タイムです。


 小心者でビビリ犬のチャップ。
 枯草の中を辺りを伺いながら、ノソノソと歩いていきます。


 で、風で草木が「ガサッ」と音を立てただけで大慌てで逃げ出します。^^;


 しかし、よくぞまぁ、これほどの「ビビラー」に育ったものだと呆れます。


 ここは概ね標高1100m程ですが、この日は寒くありませんでした。
 なので、浅間山の雪もだいぶ融けていました。


 続いて「鬼押しハイウエイ」のいつものドライブインへと向いました。
 しかし、イマドキ、相変わらず有料道路なんです「鬼押しハイウエイ」(汗)
 しかも、凄く高額。そろそろいい加減、無料にしませんか?>西武さん


 正面(西側)にはド迫力な浅間山。


 そして、北側には雲を被った四阿山が見えます。


 くりまんじゅうは、冬期は閉鎖されているドライブインのブラインドの閉められたウインドウを借りてセルフショット。(笑)


 そして、チャップはドッグランで本日3回目の運動をして…


 駐車場でぶ~こと記念写真とって車に再び乗り込みました。

 ということで、ネタがないので小出しです。続く…^^;

 < Nikon D700 + NIKKOR VR28-300mm F3.5-5.6G >

2012-12-29

チャップとお出掛け 1

 12月16日、日曜日。
 久しぶりにぶ~ことお休みが重なったので、チャップの運動がてら、特に行先を決めることもなく、とりあえずお出かけしてみました。


 まずはここ、自宅から信号待ちしなければ車で3分(笑)、「米山公園」です。


 まさに「近っ!」って感じの場所ですが、ロングドライブ(になるかどうかは分かりませんが)前の、トイレタイムを兼ねた準備運動ですので、いいのです。^^;


 この時期、寒さが少し緩んだ為、浅間山の雪もだいぶ融けていました。


 それにしてもチャップをここに連れてくるのは久しぶりです。
 チビチャップの頃はよく一緒に来ましたが、ここ2年くらいは殆ど記憶にありません。


 理由は、ここ、いつも色々な犬の遊び場になっているからです。
 いや、チャップはどの犬に対してもフレンドリーすぎて困るのです。
 しかも、「オレ、オマエ大好き!」と突撃していきボディアタックをブチかます。^^:


 相手が大型犬ならまだいいですが、小型犬にも相手かまわずブチかましてしまうので、ヘタすりゃ相手は圧死です。^^;


 そんな危険もあり、なるべく多くの犬が集まる場所には近づかないようにしているのです。
 まぁ、なんたって42キロの巨体ですから…^^;


 あっ、夏場熱中症から始まり、その後、ずっと膀胱炎に苦しんでいたチャップですが、お陰様でようやく全快の様子です。薬も飲まずに済むようになりました。(12/26現在)(というような小情報も書いておこう。^^;)

 米山公園でしばし遊んだ後は、「さて、どこへ行くか!」ととりあえず進路を榛名方面にとりました。
 ぶ~こは「たまには草津に行きたい!」とのたまっておりましたが、既に時間はお昼を過ぎています。
 4時になると薄暗くなるこの季節、今から草津に向かってもすぐに日が暮れてしまうことは間違いないので、ぶ~この意見は聞かぬ振りして(汗)、峠道を上って行き、こちらへ到着。


 高崎市と北軽井沢の境の「二度上峠」です。
 しかし、高崎市、あんたどんだけデカいんだ?(笑)
 実際、高崎市は埼玉県とも長野県ともその県境を有しています。


 階段を上がったどんな眺望がまっているのかと思い、はぁはぁぜぃぜぃ、息を切らしながら登ってみましたが、ガチョーン!まったくたいしたことありませんでした。^^;
 周囲が木立ちに被われていて階段側しか視界が広がっていないのです。


 それでも階段側の向こうに見えるはこんな感じ。
 ザ・関東平野、ビューイング、ナウ!(笑)
 群馬県というと「山」「川」豊か!という感じですが、実際、県の半分はまっ平らな関東平野なのです。


 そして、道を歩きコーナーを少し回ると正面に威風堂々とした浅間山が見えます。
 よし、次はあそこの麓に行くぞ!(笑)

 続く…

 < Nikon D700 + AF-S NIKKOR VR28-300mm F3.5-5.6G >

2012-12-28

群馬の森

 岩鼻(@高崎市)にある「群馬の森」に寄ってみました。


 もちろん同じ県内。くりまんじゅうの住む安中からもそれほど遠くではないのですが、ここに訪れるのは、これで人生二度目です。


 一度目はもう遠い記憶になってしまった40年程前のこと。


 確か群馬の森が出来た年…


 だと思っていたのですが、wikiで調べたら群馬の森自体の開園は「1968年」なので、少し計算があいません。
 とすれば、多分、その6年後に出来た「群馬県立近代美術館」が開館した時だと思います。


 美術館に入った記憶はありますから…
 何を見たという記憶はまったく残っておりませんが…^^;


 うーん、それでも38年前ですか…^^;


 実は「群馬の森に行った」という記憶はあるのですが、その風景、特に「森の景色」がよく思い出せなかったのです。


 しかし、まぁ、その時、生まれた子が四十近いオッサンになる年月ですから、あまりよく憶えていないのも仕方がないことかもしれません。^^;


 久しぶりに訪れた群馬の森は、広々としたとても気持ちのいい公園でした。


 なにより「群馬の森」という名のように、とにかく樹木が豊富で自然感に溢れています。


 しかし、広大な敷地によくもまぁ様々な樹木がずっと伐採されずに残されていると思ったら、これらの木々は1968年に明治百年記念事業の一環として、大規模に樹木を導入したものだそうです。


 それから約半世紀、樹木たちも大きく立派に成長しているはずです。


 また、全国の大きな都市公園の前身は、大抵、大戦以前は軍事基地や軍需関係があった場所だったという例に漏れず、群馬の森も軍の火薬製造所だったみたいです。


 その名残なのか、公園内には爆風避けの土塁や当時の建物や壁が残されています。


 最初、これってわざわざ作ったものなのかと思った疑問もそれであるなら氷解です。


 平日でしたが、老若男女問わず、人もそこそこ見かけました。


 特にウォーキングの方が多かったです。


 あと、森のあちこちでニャンコも見かけました。
 このどうもこの地に住み着いちゃっている様子です。


 ちなみにペット連れで入園できる場所は園内の半分くらい。場所々で「ここから先、ペットの入園は出来ません」というような看板を見かけました。
 芝生エリアは禁止です。
 でも、これだけ広ければお散歩コースにいいですね。
 今度、チャップを連れて行きたいですね。


 ちなみにこの日、そもそも用事があったのはこちらでした。^^;

 以上です。^^;

 < Nikon D700 + AF-S NIKKOR VR28-300mm F3.5-5.6G >
Powered By Blogger