2013-07-31

夕刻の下後閑 上

 ぷ~ちゃんの車検の時に一緒に撮った写真です。
 写真在庫があればスルーした写真ですが、在庫がないので引っ張り出してきました。^^;


 後閑城址の頂にある桜のシルエット。
 ・・・だと思うのですが、正直自信はありません。^^;


 ぷ~ちゃんの車検にはもう少し寄った写真を使いましたが、これは引きです。
 ズームレンズなので、足を使わずとも寄り引きが簡単です。


 真正面に妙義山。
 磯部側から見る妙義もいいですが、こちらから見る妙義も端整です。


 田圃の中にポツリとぷ~ちゃん。(笑)


 ついこの間、田植えをしていたと思ったら、いつの間にか稲もだいぶ育ってきました。


 小さな堰から九十九川へと水が流れ出ています。


 一人ふらふらとこの堤防道を(少しだけ)歩いてみました。


 頭上ではこんな雲がゆっくりと流れていきました。

 ということで、ネタがないので続きます・・・^^;

 < Nikon D700 + AF-S NIKKOR VR28-300mm F3.5-5.6G >

2013-07-30

駐車場に咲く花

 在庫写真がなくなってしまったので、本日は駐車場に咲いてた花を撮ってしのぎます。^^;


<1>


<2>


<3>


<4>


<5>


<6>

 以上

 < Nikon D700 + Tamron SPAF180mm F3.5 MACRO >

2013-07-29

HDDクラッシュ

 あっちゃ~!
 HDDが突然クラッシュしてしまいました。
 二年前の東日本大震災の時、突然の停電によってご臨終になったPCの替わりに買ってきたLENOVOのディスクトップパソコン


 二年4ヶ月という実に短い命でした。合掌
 それにしても、最近の家電品といか電子機器って寿命が妙に早くないでしょうか。
 実は昨年の落雷時に破損し買い換えたSHARPの液晶テレビも、先週、実に呆気なくご臨終になりました。
 「あれ?なんだかパネルの右下が暗くなり始めたな?」と思ってから、約一週間後、視聴中に突然、画面が消えて電源が待機モードになり、二度と再び映ることはなくなりました。
 シャープのお客様センターへ連絡をして修理をお願いしたのですが、結局、新品交換だそうです。モノはまだ来ていません。^^;
 話は戻ってLENOVOのディスクトップパソコンですが、会社のファイルサーバーとして使っていたマシンなので、使えなければ業務に支障が出ます。なので、すぐに代替品を求めて近くの大型家電屋さんに行ったのですが、売場にディスクトップパソコンがないではないですか!!
 あるのはノートとTV一体型パソコンばかり。結局、ヤマダ、KS、ビックなど計4軒の大型家電を巡りましたが、どこにもありませんでした。
 いや、「展示品限り」という商品はあったのですが、すべて「フォーマットし直して再インストールするのでお渡しできるのは2、3日後」というのです。
 こちとら、とにかく今すぐ欲しいので「リスクは自己責任とするし、梱包も不要!」と言ったのですが、「店頭で多数のお客様が触れた状態ですので保証が出来ない」という理由で却下されました。^^;
 一般家庭ユーザーを対象にする大型家電店ではディスクトップはまったく売れない時代になったのでしょうね。
 仕方がないので自宅にあったノートパソコンをとりあえずセッティングして、後日、ネットで購入することにしました。
 業務データは比較的こまめにバックアップしていたので、重大な損失はないのですが、実はここ最近撮った写真はきれいさっぱり失いました。(汗)
 LENOVOマシンにはCFカードのスロットが標準で付いていて、ちょうどCFからHDDへ吸い取ったばかりだったのです。しかもコピーじゃなくムーブ。

 そうでなくても、ネタ不足に喘いでいる状況にこれですから、まさに泣きっ面に蜂です。
 いや、本当に参りました。^^;

 < Nikon D700 + AF-S NIKKOR VR28-300mm F3.5-5.6G >

2013-07-28

虫花マクロ 5

 (虫花マクロ 4からの続きです・・・)


<1>


<2>


<3>


<4>


<5>


 こんシリーズ、まだ続けようと思えば続けられるのですが、同じような写真ばかりで見る方も貼る方もオモロないので、この辺でそろそろ終わります。 ^^;

 < Nikon D700 + AF-S Tamron SPAF180mm F3.5 MACRO >

2013-07-27

ぷ~ちゃんの車検

 一昨年の夏にぷ~ちゃんを購入して丸二年が経ちました。
 なんだか、あっという間のような気もしますが、思い起こすとその間に数々のトラブルも起こりました。2年間で中長期の入院が5回です。掛かった費用も馬鹿になりません。^^;
 安いイタ車、フラ車を乗り付けていた若かりし頃、小粋な車を楽しみつつも、そのトラブルの多さに辟易して結局、国産車に乗り換えました。


 それから20数年が経過し、「さすがに現代のフランス車はグローバルスタンダードになっただろう」と購入したぷ~ちゃんでしたが、その期待は見事なまでに裏切られました。
 とにかくよく壊れてくれます。^^;
 そして2年が経過しいよいよ車検です。しかも中古なので3度目の車検です。
 やばいタイミングです。果たしていったいいくらか掛かるか正直言って大いにビビリました。


 しかし、結論を言ってしまうと意外なほど普通でした。
 税金、自賠責、整備代、部品代、車検代行代すべて込みで約10万円です。
 ただ、驚いたのはそろそろ交換時期かと気軽に頼んでしまったフロントのワイパーのブレード交換。
 驚くなかれ、なんと「11,340円」でした。
 ひぇ~、おそロシア!国産車じゃ考えられないお値段です。(笑)
 こりゃ、消耗品の交換が嵩んだら大変なことになりますね。
 けれど、これも込みですから車検自体は安かったのかもしれません。


 しかし、一つ直すと面白いように(汗)、次のトラブルが発生するぷ~ちゃん。
 果たして次の車検まで共に走っていけのか不安がないかといえば、嘘になります…^^;

 < Nikon D700 + AF-S NIKKOR VR28-300mm F3.5-5.6G >

2013-07-26

虫花マクロ 4

 (虫花マクロ 3からの続きです・・・)

 本日もまたテキスト無しの純アルバム系です。^^;


<1>


<2>


<3>


<4>


<5>

 まだ続きます・・・^^;

 < Nikon D700 + AF-S NIKKOR VR28-300mm F3.5-5.6G >

2013-07-25

梅雨明けの夕暮れ

 例年にない早さで7月上旬に明けた梅雨。その後の約一週間は連日の35度越えの猛暑でした。実際、まっ昼間、カメラを持ってお散歩に出かけるのは命の危険すら感じる日々でした。
 なので、撮影は夕暮れ時のみ、しかもいつものお決まりの場所…(汗)

 ということで、本日もチャッ、チャッ、チャッとアルバム系で14枚です。^^;


<1>


<2>


<3>


<4>


<5>


<6>


<7>


<8>


<9>


<10>


<11>


<12>


<13>


<14>

 以上

 < Nikon D700 + Tamron SPAF180mm F3.5 MACRO >

2013-07-24

虫花マクロ 3

虫花マクロ 2からの続きです・・・)

 稀に、くりまんじゅうの虫マクロに興味を持ってくださる方がいて、「虫マクロってどうに撮るのですか?」と尋ねられることがあります。
 基本的には「虫を見つけてシャッターを押す」が「答」なのですが、今日は少しだけ丁寧に書いてみます。


 まず、虫にもよりますが、基本的に警戒心が高いので近づくと逃げます。
 で、その逃げる虫を追いかけてもまずマクロ域で撮ることは不可能です。


 くりまんじゅうの場合、逃げてもいいので、虫がいた場所に静かに近づき、まずはそこにどかんと腰を下ろします。
 そして、辺りを観察して、どの場所に虫が来たらいいかを、希望的観測で予めチェックします。
 その時、なるべく身動きしないようにもしています。


 すると、不思議なもので数分もしないうちに虫は大抵元にいた場所に舞い戻って来るのです。
 実際、虫がそこにいたことにはなんらかの理由があるわけで、そして、そこから逃げたのには近づいてくる者からの緊急避難だったのでしょう。
 こちらから近づくのではなく、むこうから寄ってきた状況であれば、カメラを構えレンズを向けるくらいの行為では、不思議と虫は逃げないのです。


 そして、絞りや補正値を決めて、予め決めてあったポイントへ「置きピン」しておくことなどもあります。
 もちろん、こちらの期待通りにそのポイントへやってこない方が多いのですが、しかし、稀に狙い通りにやってきたりすると「よし、オレ、勝った!」と心の中でガッツポーズが出来ます。(笑)


 でも、今日はそんな写真はありません。(爆)

 < Nikon D700 + Tamron SPAF180mm F3.5 MACRO >

2013-07-23

虫花マクロ 2

 (虫花マクロ 1からの続きです・・・)

 本日もまたアルバム系。^^;
 しかも昨日と似たようなお写真。すみません。


<1>


<2>


<3>


<4>


<5>

 続く・・・

 < Nikon D700 + Tamoron SPAF180mm F3.5 MACRO >
Powered By Blogger